top of page

2019年2月 茶話会の日程です

来月2月に開催します茶話会の日程です。

-----------------------

■2019年2月 茶話会

  日時: 2月28日(木)10:00~12:00

  場所:天竜厚生会城北の家 1F 喫茶くすの木

    (浜松市中区城北一丁目24番5号)

  対象:若年性認知症と診断された方 またはそのご家族の方

     MCI(軽度認知障害)と診断を受けられた方

--------------------------

先日、1月の茶話会が行われました。

この日は、新たに3名様の参加があり、それぞれの思いや抱えている問題など語って頂けました。


本当に、それぞれのお立場によって、介護というのは違うんだな~という印象です。


私の時の介護の話になりますが、スタートしたのが28歳くらいで、その時娘は1年生と幼稚園の年少さんでした。


結婚してから同時に同居していますので、最初の頃はなかなかうまくいかず・・・

何度か、これで介護になるような事になったら素直に義母の面倒を看れるのだろうか、と思っていたぐらいです。(^^;


予感的中ではありませんが、わりとすぐにその介護がスタートするようになるだなんて、まったくもって思ってもみませんでした。


想定外の介護生活のスタートです。

当然、義母に致しましても想定外の人生だったのでは?と思います。


1月の茶話会には、なんとお若い子育て中の方が参加され、お母様の介護を子育てしながらされているというお話を聞く中、このレインボーの活動が、少しでも彼女の支えになればいいなあと思わずにはいられませんでした。


私が、家族会というものがあればいいな~と思っていた時には、なかなか見つけられず、長い介護生活に心が麻痺し、いったい何が辛いのか、困っているのかさえ分からない状態になたこともありますので。


レインボー、代表のえりさんと一緒に、この会を大事に育てていきたいものです。

さて、茶話会へのお申込み・お問合せですが、LINE@公式アカウントというものを作成致しましたので、こちらからもコンタクトが取れるようになっております!












お電話からのお申込みは、 浜松市社会福祉協議会 浜松地区センター へ

053-453-0553 担当:鈴木美枝さんへ

お電話より、メールの方が都合が良いという方は、お申込み・お問合せフォームからどうぞ



インフルエンザが大流行しているようですね。

みなさま、体調管理に気を付けてお過ごし下さいませ。

記事担当 辻村有紀

Comments


Copyright © 2018 レインボー 浜松 若年性認知症家族会

bottom of page