9月の茶話会 ”夏の疲れをアロマで癒そう”
- rainbowhamamatsu
- 2019年9月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年9月7日
朝夕日毎に涼しくなってきたような・・・
残暑がまだまだ厳しいですが、皆様お変わりございませんか。

先月の茶話会は、あの暑い中夏休み中のちびっこの参加も含め、なんと22名様参加の賑やかなたこ焼きパーティーを無事、開催することができました。
なかなかイベントのご報告ができないまま、次の茶話会の告知となっております。(^^;

9月の茶話会ですが、今回は心強いサポーターの方のご協力で、茶話会をスタートさせる前に「アロママッサージ」の体験タイムを設けました。
今回は、リラックス効果の高いものを選んで、貴重なツバキオイルをベースにハンドマッサージなど行う予定でおります。

ここで、簡単ではありますが、使用するアロマオイルの効果など、載せてみたいと思います。
◆椿オイル オレイン酸が85%以上含まれています。オレイン酸は皮脂の成分に近いため、肌に潤いを与えてくれます。
◆ティートリー オーストラリアの先住民族であるアボリジニがハーブティーとして飲用していことから、ティートリーと名付けられたという由来があります。不安を和らげてくれる爽やかな香りです。免疫力を高めます。
◆オレンジスィート 安らぎと元気を与えてくれる甘く心地よい香りです。寝付けないときや心地よく眠りたいときにサポートしてくれます。
◆ヒノキ 疲れている身体を癒し、気分をリフレッシュさせてくれる森の香りを感じさせてくれます。
◆ゼラニウム 優しく、穏やかな気持ちになれる薔薇のような香りです。
当日、オイルの簡単な効能、マッサージの仕方を書いたものご用意いたしますので、興味のある方は日常にお役立て頂けたらなあと思います♪
-----------------------
■2019年9月 茶話会
日時: 9月19日(木)10:00~12:00
場所:天竜厚生会城北の家 1F 喫茶くすの木
(浜松市中区城北一丁目24番5号)
対象:若年性認知症と診断された方 またはそのご家族の方
MCI(軽度認知障害)と診断を受けられた方
-----------------------
茶話会へのお申込み・お問合せですが、LINE@公式アカウントというものを作成致しましたので、こちらからもコンタクトが取れるようになっております!
LINE検索 → @qjx7860c

お電話からのお申込みは
浜松市社会福祉協議会 浜松地区センター
053-453-0553 担当:鈴木美枝さんへ
お電話より、メールの方が都合が良いという方は
お申込み・お問合せフォームからどうぞ
댓글